第1章 政権と政党組織――民主党と党内統治
………前田幸男・濱本真輔
はじめに
1 民主党政権研究の現状
2 政党組織の分析枠組
本書の構成
第2章 民主党政権下の政府人事――政治主導と人事
………濱本真輔
はじめに
1 分析枠組み
2 組織化の進んだグループ
3 民主党政権下の人事
結論
補遺――グループの分類方法
第3章 民主党政権期における代表選挙
………上神貴佳
はじめに
1 先行研究の検討
2 民主党代表選挙の概観
3 投票行動の計量分析
結論
補遺
第4章 民主党政権における政策形成とマニフェスト
………上神貴佳・堤英敬
はじめに
1 分析アプローチの再検討と本章の仮説
2 データと分析方法について
3 検証:定量的な分析アプローチ
4 検証:定性的な分析アプローチ
結論
第5章 民主党政策調査会の研究
………濱本真輔
はじめに
1 トップダウンの手続きと分権的態度の併存
2 政権交代後の決定手続きの変遷
3 個別領域中心の活動パターン
結論
第6章 党・労組・地方議員による三位一体型集票・陳情システム
――民主党三重県連を中心に
………森正
はじめに
1 集票組織としての民主党地方組織
2 陳情組織としての民主党地方組織
結びに代えて
第7章 「保守王国」の民主党地方組織と政権交代――宮崎県の場合
………堤英敬・森道哉
はじめに
1 事例の概況
2 民主党宮崎県連の形成過程と制度化の水準
3 政権交代後の党地方組織の利益集約機能
4 地方レベルでの政権交代への対応
結びに代えて
第8章 民主党政権における立法と議員行動――造反・離党の研究
………前田幸男・森正
はじめに
1 先行研究
2 民主党分裂・溶解の過程
3 データの概要
4 仮説とデータ分析
結論
第9章 民主党政権に対する有権者の評価――月次世論調査データの分析
………前田幸男
はじめに
1 理論的前提
2 政治過程と民主党支持率・内閣支持率
3 支持率変化の説明
4 三人の首相に対する有権者の評価
5 政権とマスメディアによる議題設定
結びに代えて
第10章 政党組織と政権交代――民主党政権の「失敗」論を超えて
………堤英敬・森道哉
はじめに
民主党政権の経験から何を学ぶか?
1 民主党の政策的な意思決定
2 政権公約としてのマニフェスト
3 候補者リクルートメントと政党組織
4 支持集団と党地方組織
5 政権交代のために野党には何が求められるか?
参考文献リスト
あとがき
主要人名索引
主要事項索引
【新聞 書評・記事】
日本選挙学会「選挙研究」第31巻2号 書評(2016年02月02日)
★常備店:弊社書籍の扱いの多い書店様です。
お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧