はじめに
第一章 日米関係を分析する伝統的理論
第二章 リベラルな初期占領政策
第三章 「逆コース」への転換
第四章 一九五五年体制と経済成長
第五章 冷戦構造の崩壊と日米経済摩擦
第六章 日米同盟の危機脱却
第七章 小泉政権下の日米関係
おわりに
【著者プロフィール】
信田智人(しのだ・ともひと)
国際大学研究所教授
1960年京都府生まれ。1994年ジョンズ・ホプキンス大学国際関係学博士号取得。ジョンズ・ホプキンス大学ライシャワーセンター東京代表、木村太郎ワシントン事務所代表、国際大学研究所助教授を経て2007年より現職。専攻は日本政治論、対外政策論、日米関係。『官邸の権力』(ちくま新書)、『官邸外交』(朝日選書)、『冷戦後の日本外交』(ミネルヴァ書房)、『新時代の日米関係』(共編・有斐閣選書)など著書多数。
★常備店:弊社書籍の扱いの多い書店様です。
お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧