第一章・ユーラシア国際政治史における帝国と民族
第二章・大正時代の日本――ユーラシア国際政治史の視点から
第三章・後藤新平の外交抗争とユーラシア
第四章・世界経済危機から日本の国際連盟脱退まで
第五章・日独防共協定とその後
第六章・独ソ不可侵条約への道
第七章・日独伊三国同盟、日ソ中立条約と独ソ開戦
第八章・フルシチョフの経験した二つの戦争
第九章・ヤルタ密約をめぐる中ソ関係
第一〇章・スターリン批判から中ソ戦争へ
第十一章・共産主義国家ソ連の崩壊
【著者プロフィール】
三宅 正樹(みやけ まさき)
明治大学名誉教授、文学博士(京都大学)
仙台市生まれ。1956年京都大学文学部史学科西洋史学専攻卒。1961年同博士課程単位修得。1983年に『昭和史の軍部と政治』の編集代表者として吉田茂賞受賞。日独伊三国同盟交渉に関する先駆的研究で知られる。
★常備店:弊社書籍の扱いの多い書店様です。
お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧







