第一章 国の形―都市と地方
第二章 都市の国際競争力
第三章 都市再生
第四章 五輪と都市
第五章 都市空間のこれから
第六章 首都移転の葛藤
第七章 都市と鉄道
第八章 都市と危機管理
第九章 都市とテレワーク
第十章 都市と文化
【著者プロフィール】
市川宏雄(いちかわ・ひろお)
明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長・教授
1947年東京生まれ。早稲田大学理工学部建築学科、同大学院博士課程を経てカナダ・ウォータールー大学大学院博士(Ph.D.)。富士総合研究所主席研究員等を経て1997年明治大学政治経済学部教授。2004年から現職。専門は都市政策、危機管理政策、次世代政策構想。政府や自治体、東京都、特別区等の審議会・委員会の会長・委員など多数歴任。現在、日本危機管理士機構理事長、森記念財団理事など要職多数。著書に『創発する都市 東京』(都市出版)、『東京2025 ポスト五輪の都市戦略』(東洋経済新報社)、『東京一極集中が日本を救う』(ディスカヴァー携書)、『リニアが日本を改造する本当の理由』(メディアファクトリー新書)、『日本の未来をつくる』(文藝春秋)、『文化としての都市空間』(千倉書房)など多数。
★常備店:弊社書籍の扱いの多い書店様です。
お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧







