多様な組織から見る経営管理論

- 吉村典久 編著
- 発行年:2023/5/22
- ISBN:978-4-8051-1291-5
- Cコード:C3034
- ページ数:272
- 判型:A5
- 定価(税込): 3,300円
10名の研究者・実務家による多様な組織を対象にした経営管理論。生協や水族館、神社仏閣、エンタメ系企業など、多様な組織の経営管理のあり方を問う。
- 書籍紹介
【目次】
第Ⅰ部 経営管理の大枠と拡がり
第1章 経営管理とは?(吉村典久)
第2章 社会を支えてきた組織とは?(中川亮平)
第3章 社会を支えていく組織とは?(吉村典久)
第Ⅱ部 経営管理に関わる諸活動
第4章 モティベーションをいかに高めるか?(高浜快斗)
第5章 リーダーシップをいかに発揮するか?(菅原真弓・高浜快斗)
第6章 協働をいかに促すか?(中山健太郎)
第7章 いかなる事業を手がけるか?(楊 一)
第8章 競争優位をいかに獲得するか?(楊 一)
第9章 「静脈」の仕組みをいかに作り上げるか?(牧 良明)
第10章 変革をいかに成し遂げるか?(高浜快斗)
第Ⅲ部 経営管理を担う者への統治に関わる諸活動
第11章 株式会社のガバナンス(三上磨知・吉村典久)
第12章 NPO・NGOのガバナンス(望月 徹)
第13章 関係性のなかで経営を考える(山縣正幸)
【編者プロフィール】
吉村典久(よしむら・のりひさ)
関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授、和歌山大学名誉教授
1968年生まれ。神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了、同校にて博士(経営学)取得。和歌山大学教授、大阪市立大学大学院経営学研究科教授を歴任。専門は経営学、企業統治論。
主著に『スピンオフの経営学』(ミネルヴァ書房)、『会社を支配するのは誰か』(講談社)、『部長の経営学』(筑摩書房)、『日本の企業統治』(NTT出版)など。
★常備店:あなたの街の近くの本屋さん
在庫のある可能性がある書店様です、お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧
★こちらからもご購入いただけます!
お友達にこの商品のURLを教えてあげよう。以下のフォームに記入して送信するボタンをクリックしてください。