1章 「大国」中国の対外行動の変化と国内政治
2章 「リバランス」から「自由で開かれたインド太平洋戦略」へ
3章 「自由で開かれたインド太平洋」構想と日本の統治機構
4章 インドの地域主義外交における中国要因
5章 豪州の対中政策とインド太平洋
6章 米中競争時代のインドネシア
7章 ベトナムにとっての中国
8章 フィリピンの対中外交
9章 ミャンマーの対中政策
【著者プロフィール】
竹中治堅(たけなか・はるかた)
政策研究大学院大学教授
1971年生まれ。1993年東京大学法学部卒業、大蔵省(現財務省)入省。1998年スタンフォード大政治学部博士課程修了。1999年政策研究大学院大学助教授、2007年同准教授を経て2010年より現職。単著に『首相支配』(中公新書)、『参議院とは何か 1947~2010』(中央叢書、大佛次郎論壇賞受賞)、共編著に『二つの政権交代』(勁草書房 2017年)などがある。
★常備店:弊社書籍の扱いの多い書店様です。
お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧







