ブランドの誕生
地域ブランド化実現への道筋

- 田村正紀 著
- 発行年:2011/12/10
- ISBN:978-4-8051-0987-8
- Cコード:C0034
- ページ数:192
- 判型:四六
- 定価(税込): 2,420円
特産品ブランド化の多くの試みが企画倒れに終わる。夢見ることと夢を実現することは違う。ブランド化の夢は、消費者が認めたとき市場で実現する。どう市場開拓すれば夢が叶うのか。その道筋を検証する。
- 書籍紹介
【目次】
はしがき
1 地域ブランドにかける夢
なぜ地域ブランドか
深層にある地域共同体再生の夢
(1)地域共同体とは
(2)地域共同体の分解
(3)歴史における弁証法的発展
商標登録だけではブランドはできない
特産品がブランドになるとき
地域ブランドをどう実現していくか
地域ブランドの実現論を目指して
2 地域ブランドは市場発展の中から生まれる
市場発展を流れとしてみる
市場発展の三つの段階
市場発展は品種ジャンルによって異なる
市場発展なくしてブランド化はできない
地元市場から全国市場への壁
顧客創造は顧客化階層推移率の累積的産物である
マーケティング活動が顧客化推移に影響する
市場発展に対応できる生産体制はできているか
3 出会い活動による試買市場の開拓
きわめて多様な出会い活動
出会い活動の利用様式も多様である
活動目標を設定する
顧客化階層推移率の競争的地位を引き上げる
目標達成に影響力ある活動を選ぶ
(1)不認知・認知推移率への影響度
(2)認知・理解推移率への影響度
(3)理解・試買推移率への影響度
観光販路は地域連携の賜物
一般販路による市場開拓
4 試買市場から常用市場への途
市場発展の道行きは多様である
高い常用率を達成する道筋
試買・常用推移率はなにに左右されるか
どのような商品特性が購入者満足度を高めるのか
商品特徴の情緒的側面:経験価値
試買と常用では欲求構造が違う
(1)商品特性からみた差異
(2)経験価値からみた差異
品質評価からみた機会と脅威
5 ブランド化の実現とその果実
購入経験とともに高まる愛着心
市場発展段階で異なる商品提供の演出
愛着度の強い顧客はセールスマンになる
数量プレミアムと価格プレミアムを分けて考える
価格プレミアムを育てる愛着度
ブランド力とはなにか
特産品にはブランド化していない物が多い
【著者プロフィール】
田村正紀(たむら・まさのり)
神戸大学名誉教授、北海学園特任教授、商学博士
★常備店:あなたの街の近くの本屋さん
在庫のある可能性がある書店様です、お取寄せにも便利です。
⇒ 常備特約店一覧
★こちらからもご購入いただけます!
お友達にこの商品のURLを教えてあげよう。以下のフォームに記入して送信するボタンをクリックしてください。